RunGirl★Night 5th Anniversary
もうだいぶ経ってしまいましたが、9/6(土)に5回目のランガール★ナイトを開催しました。
2010年に友人の女性ランナーたちを集め、「いままでにない、女性の視点に立った新しいスタイルのランニング大会を作りたい!」と、思いつきと熱い想いだけでが開催した第一回大会から早4年。
たくさんのメディアに紹介されたり、インフルエンサーの方々のおかげもあり、多くの方に知っていただけるまでになり、参加ランナーは500人から1100人を超えるまでに成長しました。
今年のテーマは「Run&Cheers!」
5周年をいままでお世話になった皆さんと一緒にお祝いするような一日になるように!





今年もたくさんのゲストランナーの方々が、ご好意で走りにいらしてくれました!


ウォーミングアップはZUMBA!
これは、ファッション業界にいた時に知り合った、ライターをしている友人とのご縁で実現したもの。
ラテンのリズムに合わせて1100人を超える女性たちが動く姿は圧巻でした(≧∇≦)


そして夕方16:30からランスタート!
スターターもつとめさせていただきました!





アフターランはモデル中原歩さんと菅井悦子さんによるサンセット・ヨガ。




そしていよいよアフターパーティのスタートです!
今年はフランスの照明会社であるAirstarさんの協力のもと、夜になるとこんな幻想的な雰囲気の会場となりました。

DJ YUMMYさんによるDJプレイや


ランガール★ナイトの代名詞ともいえる、最新ラン&フィットネスウェアのファッションショーも!





毎年ショーのフィナーレを見ると、一年間の大変だった準備期間が蘇り、涙がポロポロこぼれてきます。
今年は、出産直後で、0歳と2歳の子育てをしながらの準備だったこともあり、思っていた以上にヘビーな一年でした。
家族の理解と協力がなければ、この活動は続けられないので、本当に感謝しかありませんT_T
そして、苦楽を共にしたメンバーとのショット。
メンバー23名、皆本業や子育て等で忙しい中、ボランティアで大会作りをしています。
4年経っても一人も欠けることなく活動を続けている、まさに奇跡のメンバー。
大切な仲間たちです。



そしてお知らせが遅くなりましたが、ランガールの活動について、今発売のSTORY10月号で取材いただきましたので、そちらもぜひ見てみてくださいね。



来年は6回目。
私もまもなく40歳。
新たなステージに突入です!
2010年に友人の女性ランナーたちを集め、「いままでにない、女性の視点に立った新しいスタイルのランニング大会を作りたい!」と、思いつきと熱い想いだけでが開催した第一回大会から早4年。
たくさんのメディアに紹介されたり、インフルエンサーの方々のおかげもあり、多くの方に知っていただけるまでになり、参加ランナーは500人から1100人を超えるまでに成長しました。
今年のテーマは「Run&Cheers!」
5周年をいままでお世話になった皆さんと一緒にお祝いするような一日になるように!





今年もたくさんのゲストランナーの方々が、ご好意で走りにいらしてくれました!


ウォーミングアップはZUMBA!
これは、ファッション業界にいた時に知り合った、ライターをしている友人とのご縁で実現したもの。
ラテンのリズムに合わせて1100人を超える女性たちが動く姿は圧巻でした(≧∇≦)


そして夕方16:30からランスタート!
スターターもつとめさせていただきました!





アフターランはモデル中原歩さんと菅井悦子さんによるサンセット・ヨガ。




そしていよいよアフターパーティのスタートです!
今年はフランスの照明会社であるAirstarさんの協力のもと、夜になるとこんな幻想的な雰囲気の会場となりました。

DJ YUMMYさんによるDJプレイや


ランガール★ナイトの代名詞ともいえる、最新ラン&フィットネスウェアのファッションショーも!





毎年ショーのフィナーレを見ると、一年間の大変だった準備期間が蘇り、涙がポロポロこぼれてきます。
今年は、出産直後で、0歳と2歳の子育てをしながらの準備だったこともあり、思っていた以上にヘビーな一年でした。
家族の理解と協力がなければ、この活動は続けられないので、本当に感謝しかありませんT_T
そして、苦楽を共にしたメンバーとのショット。
メンバー23名、皆本業や子育て等で忙しい中、ボランティアで大会作りをしています。
4年経っても一人も欠けることなく活動を続けている、まさに奇跡のメンバー。
大切な仲間たちです。



そしてお知らせが遅くなりましたが、ランガールの活動について、今発売のSTORY10月号で取材いただきましたので、そちらもぜひ見てみてくださいね。



来年は6回目。
私もまもなく40歳。
新たなステージに突入です!
#
by uda445gogo
| 2014-09-23 22:41
|
Comments(0)
みつき11ヶ月になりました。
9/1でみつき11ヶ月になりました。
今年も実行委員長をつとめた5回目のランガール★ナイトが9/6(土)にようやく終わり(この件は追って、、、)、なんだかバタバタしていたら2週間近く経ってしまいましたヽ(´o`;









あと半月でもう1歳かあ、、、。
二人目は私の集中力が半分だからか(ほんとごめんヽ(´o`;)、もうあっという間にここまで成長した感じがします。
すでにはっきりと「まーまー!」っておしゃべりするし、ほふく前進からハイハイになり、絶賛つかまり立ち→よじ登り期まっさかり!
もう重たくて(9キロ)抱っこも限界なんで、早く立って歩いて欲しいっすヽ(´o`;



夜中の寝返りの度の授乳も、体力的にもう限界!
シオンの時もそうでしたが、産後すぐより、産後10ヶ月くらいから乳離れするまでが、体力的にも精神的にも一番キツい気がする、、、ヽ(´o`;
というわけで、近々良きタイミングで断乳プロジェクトを開始しようと心に決めましたー!
シオンの時は夫出張時に実家泊まり込みで決行したのですが、今回はシオンのプリスクールもあるし、いつどのようにするか、頭を悩ませてます(>人<;)
そしてこの真夏の一ヶ月は、本当に風邪とか発熱とか多くて、まあもちろん兄からうつるから仕方ないんですけど、7月末から先週まで、小児科4軒はしごし(おかげでようやくいい小児科にめぐりあえましたが!)、先週極めつけに手足口病が兄からうつり、夏終わりなのにまだ夏風邪かいっ!ともうほとほと疲れましたT_T
自分が子育て以外でいっぱいいっぱいの時に子供が体調不良になると、自分の管理が悪かったんじゃないかと、かなり落ち込みます、、、。
でも、今年の夏は私もこどもたちもかなり鍛えられたので、来年は楽しく夏を過ごせるといいな。
こちら、週末遊びに行ったお友達のおうちで。
もうすぐ5歳、3歳なりたて、1歳半、もうすぐ1歳の4ショット!
みんな楽しそう(≧∇≦)

こちら乳児同士の2ショット。
なんか和むなー。
幼馴染っていいね♥︎

今年も実行委員長をつとめた5回目のランガール★ナイトが9/6(土)にようやく終わり(この件は追って、、、)、なんだかバタバタしていたら2週間近く経ってしまいましたヽ(´o`;









あと半月でもう1歳かあ、、、。
二人目は私の集中力が半分だからか(ほんとごめんヽ(´o`;)、もうあっという間にここまで成長した感じがします。
すでにはっきりと「まーまー!」っておしゃべりするし、ほふく前進からハイハイになり、絶賛つかまり立ち→よじ登り期まっさかり!
もう重たくて(9キロ)抱っこも限界なんで、早く立って歩いて欲しいっすヽ(´o`;



夜中の寝返りの度の授乳も、体力的にもう限界!
シオンの時もそうでしたが、産後すぐより、産後10ヶ月くらいから乳離れするまでが、体力的にも精神的にも一番キツい気がする、、、ヽ(´o`;
というわけで、近々良きタイミングで断乳プロジェクトを開始しようと心に決めましたー!
シオンの時は夫出張時に実家泊まり込みで決行したのですが、今回はシオンのプリスクールもあるし、いつどのようにするか、頭を悩ませてます(>人<;)
そしてこの真夏の一ヶ月は、本当に風邪とか発熱とか多くて、まあもちろん兄からうつるから仕方ないんですけど、7月末から先週まで、小児科4軒はしごし(おかげでようやくいい小児科にめぐりあえましたが!)、先週極めつけに手足口病が兄からうつり、夏終わりなのにまだ夏風邪かいっ!ともうほとほと疲れましたT_T
自分が子育て以外でいっぱいいっぱいの時に子供が体調不良になると、自分の管理が悪かったんじゃないかと、かなり落ち込みます、、、。
でも、今年の夏は私もこどもたちもかなり鍛えられたので、来年は楽しく夏を過ごせるといいな。
こちら、週末遊びに行ったお友達のおうちで。
もうすぐ5歳、3歳なりたて、1歳半、もうすぐ1歳の4ショット!
みんな楽しそう(≧∇≦)

こちら乳児同士の2ショット。
なんか和むなー。
幼馴染っていいね♥︎

#
by uda445gogo
| 2014-09-17 06:23
| 成長記録
|
Comments(0)
Happy 3rd birthday for Shion!
8/25にシオン3歳になりました!
パーティーを予定していた直前の週末も、みつきが体調不良だったので、パーティーは延期し、当日ささやかに家族でお祝い♥︎




3歳かー、なんか感慨深いなぁT_T
数ヶ月前から、ようやくパパとも寝られるようになり、みつきとシオンに挟まれて縮こまって寝ていた、本当に辛かった睡眠タイム、若干楽になりました。
が、みつきが夜中に5回くらい起きてはおっぱいを吸うので、肩こり、腰痛はまだまだ収まりませんが( ̄O ̄;)
とはいえたまーに
「しおんはひるまはおにいさんだけど、よるはあかちゃんだからおっぱいさわっていい?」とか言ってきますけど(笑)
7ヶ月から通っていたベビースイミングも、3歳になりキッズクラスに進級し、親子入水も終わってしまいました。
思えば、開始当時は水の中で必ず寝ちゃったり、その時期が終わったらギャン泣きだったり、何度も心が折れかけたけど、一人で入っても全く泣かずに終始笑顔のシオンを見て、こうやってひとつづつ手を離れていくんだなーと、嬉し寂しい複雑な気持ちになりましたT^T

会話もだいぶ理屈が通ってきたし、手が離れた感もあり、お世話はかなり楽になってきましたが、最近こどもヤクザ化しており、それが悩みの種ヽ(´o`;
さっきまでニコニコ楽しく笑っていたのに、何かの拍子にいきなり怒り、わめき散らし、大騒ぎ、みたいなことが2日に一度くらいのペースであるんですね。
遅いイヤイヤ期なのか、反抗期なのか。なんなんですかね、これ?
「しおんおこってるからね!」が口癖( ̄O ̄;)
成長の過程でしょうけど、ママはぐったりヽ(´o`;
とはいえ、ここまで健康に育ってくれて、本当に嬉しいです。
おめでとう、シオン♥︎

(髪切って少し男っぽくなりました^ ^
パーティーを予定していた直前の週末も、みつきが体調不良だったので、パーティーは延期し、当日ささやかに家族でお祝い♥︎




3歳かー、なんか感慨深いなぁT_T
数ヶ月前から、ようやくパパとも寝られるようになり、みつきとシオンに挟まれて縮こまって寝ていた、本当に辛かった睡眠タイム、若干楽になりました。
が、みつきが夜中に5回くらい起きてはおっぱいを吸うので、肩こり、腰痛はまだまだ収まりませんが( ̄O ̄;)
とはいえたまーに
「しおんはひるまはおにいさんだけど、よるはあかちゃんだからおっぱいさわっていい?」とか言ってきますけど(笑)
7ヶ月から通っていたベビースイミングも、3歳になりキッズクラスに進級し、親子入水も終わってしまいました。
思えば、開始当時は水の中で必ず寝ちゃったり、その時期が終わったらギャン泣きだったり、何度も心が折れかけたけど、一人で入っても全く泣かずに終始笑顔のシオンを見て、こうやってひとつづつ手を離れていくんだなーと、嬉し寂しい複雑な気持ちになりましたT^T

会話もだいぶ理屈が通ってきたし、手が離れた感もあり、お世話はかなり楽になってきましたが、最近こどもヤクザ化しており、それが悩みの種ヽ(´o`;
さっきまでニコニコ楽しく笑っていたのに、何かの拍子にいきなり怒り、わめき散らし、大騒ぎ、みたいなことが2日に一度くらいのペースであるんですね。
遅いイヤイヤ期なのか、反抗期なのか。なんなんですかね、これ?
「しおんおこってるからね!」が口癖( ̄O ̄;)
成長の過程でしょうけど、ママはぐったりヽ(´o`;
とはいえ、ここまで健康に育ってくれて、本当に嬉しいです。
おめでとう、シオン♥︎

(髪切って少し男っぽくなりました^ ^
#
by uda445gogo
| 2014-09-04 00:34
| 成長記録
|
Comments(2)
田舎の夏休み体験
もはやブログではなく備事録になりつつありますが(汗)、8月頭の週末に、福島の知り合い宅に宿泊してきました。
ひろーいお庭とおうちで、ザ・田舎の夏休みを満喫。
その1 ひろーいお庭でプール遊び





その2 スイカを頬張る



その3
花火を楽しむ

その4
甚平で和朝食をいただく

その5
ひろーい廊下で思い切り走り回る
(うちはマンションで下階からクレームガンガンで、家では歩くように言い聞かせているのでT^T)



その5
天然のカブトムシをとりにいく



たった二日だったけど大満喫!
私たちは両方東京出身で田舎がないので、すごく貴重な体験でした(≧∇≦)
そして、早くも虫(カブトムシですけど)を飼うという使命がー( ̄O ̄;)
今のところ飼育係は夫とシオンですが、夫の出張中は私が面倒みるん、だよね?
虫苦手なんだよな、私、、、。
シオンの情操教育と思って頑張りますーT^T
ひろーいお庭とおうちで、ザ・田舎の夏休みを満喫。
その1 ひろーいお庭でプール遊び





その2 スイカを頬張る



その3
花火を楽しむ

その4
甚平で和朝食をいただく

その5
ひろーい廊下で思い切り走り回る
(うちはマンションで下階からクレームガンガンで、家では歩くように言い聞かせているのでT^T)



その5
天然のカブトムシをとりにいく



たった二日だったけど大満喫!
私たちは両方東京出身で田舎がないので、すごく貴重な体験でした(≧∇≦)
そして、早くも虫(カブトムシですけど)を飼うという使命がー( ̄O ̄;)
今のところ飼育係は夫とシオンですが、夫の出張中は私が面倒みるん、だよね?
虫苦手なんだよな、私、、、。
シオンの情操教育と思って頑張りますーT^T
#
by uda445gogo
| 2014-08-18 00:36
| おでかけ
|
Comments(0)
シオン2歳11ヶ月、みつき10ヶ月になりました!
すっかりご無沙汰してしまいました(>人<;)
沖縄から帰ってきたあと、みつきがヘルパンギーナになり、見事に翌日シオンにうつり、咳からまたみつきにうつり、それがまたシオンにうつり、さらにそれをみつきが、、、という、うつしうつされのスパイラルで早3週間T_T
ここ数日はみつきが咳き込んだ拍子に嘔吐したり、しおんのおねしょがあったり、洗濯してもしても追いつかない状態。
シオンは全快したものの、ここ数日もまだ39度のみつき。
昨日は家族で海に行く予定が、二人お留守番でした、、、。
シオンだけの時はほとんど病気知らずだったのですが、兄妹がいるということはこういうことなんですねT_T


「ますくとねつさましーとちょーらい!」と、重病人気取りのシオン。
彼はお医者さんに行くのも大好きで、その点はかなりラク。
お医者さんごっこも好きで、おもちゃの中から聴診器とか注射とか、喉を診るヘラ?の代わりになるようなものを探してきては、
「ここいたいでしゅか?」
「すこしがまんしてくだしゃいね!」
などと、お医者さんのまねをしたりします。
そうそう、とりあえず成長記録を書いておかなくては。
もう半月以上経っちゃいましたが、7/25でシオンが2歳11ヶ月、みつきが10ヶ月になりました。






みつきは高速ハイハイとつかまり立ちの時期まっさかりで、シオンがちゃぶ台?でごはんを食べてると、すかさずやってきて、すべてをなぎ倒し、シオンの食べ物もつかんでぐちゃぐちゃに、コップで飲みものを与えると、必ず手をつっこみ、ごはんをあげても途中でスプーンをもぎとり、ぶんぶん振り回し、部屋の中水浸し&食べかすだらけT_T
お転婆感ハンパなし( ̄O ̄;)
そしてまだ抱っこの時期だけどそこそこ重いので(約9キロ)、私の抱っこ&おんぶ疲れも半端なく、夜中寝苦しいからか、ちょいちょい起きての添い乳の回数も増えたので、私の疲労度もかなりキテますT_T




シオンは、2歳のイヤイヤ期が遅ればせながら?なのか、3歳の反抗期?なのか、最近ちょっとヒステリックσ^_^;
「ままいらない!」
「しおんおこってるからね!」
とか言って、おこった顔したり、突然号泣したり。
ま、0歳のお世話に比べればどうってことないですが、二人が同時に愚図りだすと、さすがにお手上げ状態。
私も大声だしちゃったりして、その後二人の寝顔を見て反省、の繰り返しT_T
はぁT^T
トイレトレーニング、昼間は完璧になったものの、先の通り、夜はたまーにやらかしますT_T
二日連続でやられた時のショックといったら(>人<;)
本人はパンツを履いて寝る!おねしょしないよ!と言い張るので、夜中こっそりおむつに履きかえさせたりしてます。
うんちはいまだオムツで。
いったいいつとれるのでしょうか。
終わり見えず( ̄O ̄;)
二人の関係もますます兄妹っぽくなってきました。
「みーちゃんはちいさいからエーンエーンしちゃうね。しおんはおおきいからしないけど!」
「みーちゃんかわいいねー!」
と、兄貴風吹かせる時もあれば、
たまにみーちゃんたたいたりつねったり。
まだまだ自分自身のコントロールがうまくいかない2歳児なのでした。




、、、なんて書きながら、10日後にはシオンの3歳のバースデーが!!
プレゼントもまだ買ってないし、実は結構焦ってますσ^_^;
夏は大好きなんですけど、子供にとっては暑さや冷房で体調管理が難しい季節と実感。
皆様もお身体気をつけて、残りの夏を楽しみましょうねー!(楽しみたいーっT^T)
沖縄から帰ってきたあと、みつきがヘルパンギーナになり、見事に翌日シオンにうつり、咳からまたみつきにうつり、それがまたシオンにうつり、さらにそれをみつきが、、、という、うつしうつされのスパイラルで早3週間T_T
ここ数日はみつきが咳き込んだ拍子に嘔吐したり、しおんのおねしょがあったり、洗濯してもしても追いつかない状態。
シオンは全快したものの、ここ数日もまだ39度のみつき。
昨日は家族で海に行く予定が、二人お留守番でした、、、。
シオンだけの時はほとんど病気知らずだったのですが、兄妹がいるということはこういうことなんですねT_T


「ますくとねつさましーとちょーらい!」と、重病人気取りのシオン。
彼はお医者さんに行くのも大好きで、その点はかなりラク。
お医者さんごっこも好きで、おもちゃの中から聴診器とか注射とか、喉を診るヘラ?の代わりになるようなものを探してきては、
「ここいたいでしゅか?」
「すこしがまんしてくだしゃいね!」
などと、お医者さんのまねをしたりします。
そうそう、とりあえず成長記録を書いておかなくては。
もう半月以上経っちゃいましたが、7/25でシオンが2歳11ヶ月、みつきが10ヶ月になりました。






みつきは高速ハイハイとつかまり立ちの時期まっさかりで、シオンがちゃぶ台?でごはんを食べてると、すかさずやってきて、すべてをなぎ倒し、シオンの食べ物もつかんでぐちゃぐちゃに、コップで飲みものを与えると、必ず手をつっこみ、ごはんをあげても途中でスプーンをもぎとり、ぶんぶん振り回し、部屋の中水浸し&食べかすだらけT_T
お転婆感ハンパなし( ̄O ̄;)
そしてまだ抱っこの時期だけどそこそこ重いので(約9キロ)、私の抱っこ&おんぶ疲れも半端なく、夜中寝苦しいからか、ちょいちょい起きての添い乳の回数も増えたので、私の疲労度もかなりキテますT_T




シオンは、2歳のイヤイヤ期が遅ればせながら?なのか、3歳の反抗期?なのか、最近ちょっとヒステリックσ^_^;
「ままいらない!」
「しおんおこってるからね!」
とか言って、おこった顔したり、突然号泣したり。
ま、0歳のお世話に比べればどうってことないですが、二人が同時に愚図りだすと、さすがにお手上げ状態。
私も大声だしちゃったりして、その後二人の寝顔を見て反省、の繰り返しT_T
はぁT^T
トイレトレーニング、昼間は完璧になったものの、先の通り、夜はたまーにやらかしますT_T
二日連続でやられた時のショックといったら(>人<;)
本人はパンツを履いて寝る!おねしょしないよ!と言い張るので、夜中こっそりおむつに履きかえさせたりしてます。
うんちはいまだオムツで。
いったいいつとれるのでしょうか。
終わり見えず( ̄O ̄;)
二人の関係もますます兄妹っぽくなってきました。
「みーちゃんはちいさいからエーンエーンしちゃうね。しおんはおおきいからしないけど!」
「みーちゃんかわいいねー!」
と、兄貴風吹かせる時もあれば、
たまにみーちゃんたたいたりつねったり。
まだまだ自分自身のコントロールがうまくいかない2歳児なのでした。




、、、なんて書きながら、10日後にはシオンの3歳のバースデーが!!
プレゼントもまだ買ってないし、実は結構焦ってますσ^_^;
夏は大好きなんですけど、子供にとっては暑さや冷房で体調管理が難しい季節と実感。
皆様もお身体気をつけて、残りの夏を楽しみましょうねー!(楽しみたいーっT^T)
#
by uda445gogo
| 2014-08-16 10:19
| 成長記録
|
Comments(0)
最新の記事
シオン3歳9ヶ月〜ひらがなへ.. |
at 2015-07-11 07:12 |
みつき1歳7ヶ月〜イヤイヤ期.. |
at 2015-06-25 16:16 |
シオン3歳8ヶ月〜端午の節句.. |
at 2015-06-23 06:17 |
シオン3歳7ヶ月〜キンダーガ.. |
at 2015-04-26 07:02 |
みつき1歳半になりました! |
at 2015-04-12 09:12 |
以前の記事
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
最新のコメント
omoさん コメントい.. |
by uda445gogo at 17:24 |
初コメントです(●´ー`.. |
by omo at 22:52 |
ご無沙汰しています! .. |
by uda445gogo at 11:37 |
シオンくん3才!おめでと.. |
by momo-kamakura at 23:28 |
繭子さん、きゃーいまコメ.. |
by uda445gogo at 14:30 |
こんばんは〜ご無沙汰して.. |
by 繭子 at 22:43 |
momoさん コメント.. |
by uda445gogo at 15:13 |
こんばんは!ちょっとご無.. |
by momo-kamakura at 23:35 |
chebmamaさま .. |
by uda445gogo at 22:36 |
繭子さん ぎゃーー!送.. |
by uda445gogo at 22:32 |